top of page
執筆者の写真aplamodel

7月 上五島(五島列島)ショアポイント釣果報告

7月2日アジング

活性の高くなる時合ではプラグやスプーンでもRIDEONまで持ち込めました!

ジグ単がほとんどですが30尾以上のキャッチとなりいいアジングできました。


(タックル)

ロッド:6フィート オリジナルロッド

リール:2000番

ライン:3ポンド

リグ:マスタンプラグ55S、スプーン6g、ジグ単他




7月9日 ナイトゲームにてポイントランガンしてきました。

雨による濁りが入り、エビや子アジを確認。その周辺につくセイゴの群れを狙いプロトミノー投入。

表層でセイゴをキャッチ。また、別ポイントにてサバ、アジ、カサゴがRIDEONとなりました。


(タックル)

ロッド:6フィート オリジナルロッド

リール:2000番

ライン:3ポンド

リグ:マスタンプラグ55Sプロト



7月初旬のロックショアゲームの様子





7月11日 エギング 

朝マズメよりエギングへ向かいました。

最初のポイントではサバの活性が高め、数匹ヒットした後移動。

良型のイカも寄ってくるようでエギへの反応はいいようで、ブレドロ90プロトでRIDEONを得ることができました。ダート&トランスフォールによるアピール力でスレさせず乗せることもできる場面もありました。

ブレイドロール90は、スリム形状。柔らかいロッドでもストレスなく扱うことができるのが特徴の一つです。



(タックル)

ロッド:8フィート6インチ

リール:2500番

ライン:PE0.8号

リーダー:フロロ4号

ルアー:BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)






7月17日 エギング 

朝マズメ、ブレドロプロトでチェック。

イカの反応を見て、グラドロ90クリアパープルに変更。スクールしている群れのなかでも大きめサイズをRIDEONすることができました。

ブラウン系カラーはエソやシーバスなどの外敵に似ているためか、特に反応が渋っておりました。



(タックル)

ロッド:8フィート6インチ

リール:2500番

ライン:PE0.8号

リーダー:フロロ2.2号

ルアー:GURAIDROLL90、BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)






7月18日 

ブレドロ90、デストロイモードの活躍の時でした!ボトムに潜むキジハタをキャッチ。





7月19日 青物&磯ヒラスズキ 

朝マズメは、青物が確認できたポイントへ。

ベイトも少なく、反応もないので磯ヒラゲームにシフト。

フッコクラスの小さめサイズのバイトを得てから、魚の反応を確認。

ワンド奥の流れが複雑なエリアにて、無事60クラスのヒラスズキをキャッチできました。



(タックル)

ロッド:8フィート7インチ

リール:5000番

ライン:PE2.5号

リーダー:ナイロン50ポンド

ルアー:サスケ120 剛力(ima)他





7月19日グラドロ100にRIDEON!





7月24日 エギング 

朝マズメより、エギングスタート!開始早々、ブレドロプロトにRIDEON!

ブルーで反応渋り気味となっていたので、グリーン(チャート)に交換。

しっかりRIDEON!となる場面もありました。



(タックル)

ロッド:7フィート3インチ

リール:2500番

ライン:PE0.8号

リーダー:フロロ2.2号

ルアー:GURAIDROLL90、BUREIDROLL90 プロト(A.P.P)


7月後半の様子



7月30日 チヌトップ釣行


梅雨空けから晴れ続きとなりどんどん海面水温が上がる中、南風も強くなるかと思われたが、それほど荒れることもなさそうだった。迷ったが久しぶりにトップチヌに向かうことにした。ポイントに到着すると、20センチクラスの魚のボイルを確認。鯖かカマスか?どちらにせよマイクロベイトが寄っているという条件はありがたい。朝マズメの好条件のタイミングを逃していることもあったので、チヌの活性も落ち込んでいることも想定していた。波も少し立っていたので水色はクリアなもののチヌの姿は確認しにくかったた。それでもベイトフィッシュが接岸してくれている影響なのか、チヌが水面付近にサスペンドしているの確認できた。ルアーは、HAPPYRIDE55FVer.1.0からスタートした。しかし、ルアーの後方に付くものの反応は渋い。さらに尾びれでちょっかいをだされているという状況だった。ならばとスライドワイパー55Sを取り出す。そして、トップで引き寄せつつ、チヌが気づく範囲でトップからのフォーリングでボトムアピールするとすぐにチヌが寄ってきた。ここでラインのテンションを張り、ロッドでバイトを感じ取る体制をとる。少し間を置いてバイトが感じ取れたら合わせを入れる。しかし、惜しくもミスフッキングとなってしまった。

 その後、同様のパターンで他の魚に狙いを変更。追尾させてバイトに持ち込むことができたが、かなりコンディションは厳しいと感じる痩せチヌだった。この水温と活性は厳しいものがあるので積極敵に捕食に行けないチヌが予想以上に多かった。また、アクションもストップを入れたり、ルアーアクションのスピードにも変化を付けないと追ってこない様子だった。なので、この時は、口を使うトリガーを引き出すにはストップが必要だったと言える。推測ではあるが、チヌとキビレの活性の違いが大きく活性の高い元気な個体にはスローが見切られるし。ルアーにもシビア。活性の落ち込んでいるチヌにはトップが有効という結果も見えてきた内容となった。特にキビレの方が高水温につよいのでその影響を考えた釣りが釣果UPにつながるこつかもしれない。タックルも711MLM-Sというソリッドティップが違和感なく吸い込みをアシストしてくれているし、ラインを張って見えにくいボトムでのバイトも拾いやすかったので、エギングで使用の方以外にもおススメです。トップでの操作性は落ちますが、スイープかつしっかりロッドをあおることでフッキングに持ち込むのが注意点となります。スライドワイパーでボトムステイ、ハッピーライドでトップサーフェイスでステイ。どっちもしっかり食わせるタイミングを作り出す必要があったのが共通点だった。この釣りでは見切られるかどうかの判断にも注意が必要なので、チヌの活性や反応を見つつルアーを丁寧に操作する必要がある。見切られない範囲でバイトに持ち込むタイミングではスローやストップも取り入れたゲーム性の高い釣りとなった。


(タックル)

ロッド:チヌラルダス711MLMーS

リール:カルディアKIX2500

ライン:PE0.8号

リーダー:フロロ2.2号

ルアー:SLIDEWAIPER55S、HAPPYRIDE55F





7月31日 カヤックフィッシング 

 午前中カヤックフィッシングのポイントチェック。

エギングでのアオリイカ、30g前後のメタルジグを使ったSLJにて、オオモンハタ、タマン、イサキ、イトヨリダイなどをキャッチできました。天候は曇り、少し雨が降りましたが、風は緩やかで流しつつのいい釣りができました。



(タックル)

ロッド:7フィート3インチ

リール:2500番

ライン:PE0.8号

リーダー:ナイロン16ポンド

ヒットジグ:30g前後


閲覧数:96回0件のコメント

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page